- 2020年9月8日
ゼオスキン セラピューティックの合併症対策
ゼオスキン セラピューティックの合併症対策 <2020年6月11日 初回投稿、2020年9月8日 リライト> ゼオスキンヘルス(ZO SKIN HEALTH)のセラピューティック使用時にどうしても出てしまう反応期。トレチノインによるターンオーバー改善の証でもあるのですが、赤み・皮剥けはやはり嫌なものです。 SNSなどでセラピューティック中の「赤み・皮剥け」を投稿している様子をよく見ます。コメントで […]
ゼオスキン セラピューティックの合併症対策 <2020年6月11日 初回投稿、2020年9月8日 リライト> ゼオスキンヘルス(ZO SKIN HEALTH)のセラピューティック使用時にどうしても出てしまう反応期。トレチノインによるターンオーバー改善の証でもあるのですが、赤み・皮剥けはやはり嫌なものです。 SNSなどでセラピューティック中の「赤み・皮剥け」を投稿している様子をよく見ます。コメントで […]
中高齢にゼオスキンという選択 <2020年6月11日 投稿:2020年9月4日リライト> ゼオスキンヘルスのホームケア製品を取り扱い初めて3年近くなります。私が勤務する病院は美容クリニックではなく、いわゆる「総合病院」ですので、ネットやSNSでよく投稿されるゼオスキンの使用者層よりもやや年齢層の高い方々に処方する機会が多い印象です。いわゆる「中高齢層」の美容診療にも、十分ゼオスキンの良さは感じてい […]
グラッシュビスタの衝撃 グラッシュビスタは「睫毛貧毛症」の治療薬です。そんな病気あるのかというご指摘はさておき(抗がん剤治療中の方に向けた病名になります)、「上まつ毛の長さ、豊かさ(太さ)、濃さを改善する外用薬」ということです。毎日、上まぶたに塗布することで、3〜4ヶ月かけて睫毛が伸びていきます。アラガン・ジャパン株式会社から発売されている薬剤ですが、保険適応はなく、自費治療薬になります。 外来で […]
ゼオスキン:ボディエマルジョンのすべて 顔以外のシミ・くすみ・つやの改善におすすめなのが、「ボディエマルジョン」です。体表面用に調整されたレチノール配合ボディクリームなので、手や首もと、背中に有効です。ボディクリームなので容量も多く、お顔のケアが安定して次なるステップアップを希望される方におすすめです。 配合成分とその効能効果について詳しく解説します。 配合成分と成分効果の詳細 レチノール①しわ・ […]
セルニュープラス:ピーリングソープのすすめ セルニュープラスは常磐薬品が提供する医療機関専売品の高機能基礎化粧品です。常磐薬品といえば薬局で並んでいる「 NOV」のシリーズを思い浮かべる方も多いと思います。ライトグリーンのNOVシリーズはニキビや敏感肌の方でも安心して使用できる「やさしい」基礎化粧品の代表格です。NOVのシリーズと異なり、ピーリング効果やビタミンA(レチノール)効果、ヒアルロン酸効 […]
ゼオスキン:ハイドラファームのすべて ハイドラファームは目元用クリームで、目のまわりのシミ・クマ・たるみ・小じわの改善が期待できます。セラピューティックのトレチノインやハイドロキノンは目元に使用すると赤み・かさつきが出た時に非常に鬱陶しい状態になりますので、目元はハイドラファームを使用することをお勧めしています。 1本15ml、16000円(税別)と高価ですが、1回の使用量は少なく、上手く使えば3 […]