CATEGORY

形成外科

  • 2021年8月22日

足のタコ(胼胝)やウオノメ(鶏眼)の治療

タコ(胼胝)やウオノメ(鶏眼)が出来る原因 タコは医学的に「胼胝(べんち)」と言います。ウオノメは「鶏眼(けいがん)」です。角質の分厚い足の裏や手のひらなどに、繰り返し刺激が加わると、反応性に角質が分厚くなり固くなります。 足の裏にタコやウオノメができるときは、大抵の場合その部位に荷重がかかりすぎていることが原因です。 繰り返し同じ場所に荷重がかかることで、体の防御機能として角質が肥厚するのです。 […]

  • 2021年7月23日

難治性潰瘍の縮小期にソーバクトが案外良い。

慢性難治性潰瘍の治療を長期入院で多く扱っていると、治癒していくパターンが見えてきます。治療の初期、中期、後期にわけて、現在の自分の慢性潰瘍治療の流れと考え方をまとめます。最近ソーバクトによる創部浄化がヒットしている症例が多いので、そちらも紹介します。 1.治療初期 原因精査・原因除去 重度難治性潰瘍の患者さんが来院される流れとしては「外来に紹介状を持って(持たずに)突然来院される」、もしくは「地域 […]

  • 2021年1月18日

爪水虫の効果的な治療

(2020/6/9初回、2021/1/18リライト) 爪水虫の効果的な治療 足の爪が濁っている。 足の爪が分厚く変形している。 足の爪の周りに白い粉がついて、一部が崩れてくる。 そういう症状でお悩みの方、爪の水虫の可能性があります。 最近は外用の爪水虫薬が効果的で、皮膚科からの薬を塗るだけの治療で治る方もいますが、一度分厚く変形してしまうと爪に薬が浸透しにくくなり難治化、結果として外用を塗りつづけ […]

  • 2021年1月14日

術後の傷を少しでも綺麗に落ち着かせる方法

<2020/7/1 初回投稿:2021/1/14 リライト> 術後の傷を少しでも綺麗に落ち着かせる方法 「手術や怪我の痕をきれいに治したい。」そういうときは形成外科を受診しましょう。 術後の傷跡を少しでも綺麗に落ち着かせるには、後療法が大切です。手術時に切開の角度やデザイン、埋没縫合など、色々と工夫をするとより綺麗に安定化できますが、今回は「救急で縫合された傷」や「すでに手術が終わったあとの傷」に […]

  • 2021年1月5日

病院に行ったほうがいい「できもの」の特徴は?

<2020年6月18日 初回投稿:2021年1月5日 リライト>  病院に行ったほうがいい「できもの」の特徴は? 皮膚のデキモノは誰しも1つや2つ、体のどこかに持っているものです。大抵は良性のできもの(皮膚腫瘍・皮下腫瘍)であり、それほど急ぐ必要はないものです。ただし、中には炎症を伴ったり、悪性に分類されるデキモノも存在します。一般の方でもわかる、「病院に見せにいったほうがよいデキモノ」とはどうい […]

  • 2021年1月3日

時間の使い方

時間の使い方 「時間がない」は言い訳にすぎないと思う。 どんな多忙な人でも、仕事を整理すれば多少の時間は生まれる。もしそれすら作り出せないスケジュールだと、それは根本的に「不健全」な状態なのだと思う。 twitterで1日のスケジュールについての質問がきて、自分の毎日の時間配分をもう一度見直してみた。 偉そうなことはいえない。 非常に無駄な時間の使い方をしているように思う。 2021年の正月も終わ […]